♪すい子ちゃんの活動日記♪








● 貴生川ふれあいマーケット 依頼演奏    2019.11.17 ●
    
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです

    

すっかり鍋のおいしい季節になりましたね

    

つまり、体重が気になる季節でもありますね (笑)

    
    

    
    

さてさて、今回は11月17日(日)に

    

貴生川公民館で行われた、ふれあいマーケットでの

    

依頼演奏の様子をレポートしたいと思います


    

    
    

前回とは違い、天気にも恵まれたこの日のイベント

    

楽器運搬の部分ではいろいろとやりにくい

    

部分もあり、大変ではありましたが、

    

イベントのオープニングを飾らせてもらいました


    

    
    

この日のセットリストと歌詞カードはこちら


    
   
    
    

今回は、上のセットリストには書いていませんが、

    

このセットリストの前の最初の1曲目に、

    

「宿命」という"official髭男ism"の曲を

    

水高の書道部とのコラボでやらせていただきました

    

私がこれまで見てきた限りでは、こんなコラボは

    

初めてのことだったので、感動しました

    
    

    

書道部の「礼!お願いします!!」の掛け声から始まり、

    

吹奏楽部の演奏に合わせながら、書道部の子たちが

    

「宿命」の歌詞を大きな紙に力強く書いていき、


演奏の終了とともに素敵な作品ができあがるという

    

見ごたえのあるコラボとなっていました



    
    

    
    

書道部の顧問の先生に許可をいただいたので

    

その作品を載せさせていただきます

    
    

    

すごいですよね!

    

私個人的に大きく文字を書くのが苦手なので

    

こんなにかっこよく書けるなんて尊敬です


    

    
    

コラボの後には、前回も演奏した「ルパン三世」

    

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の挿入歌である

    

「彼こそが海賊」とかっこいい曲が続き、

    

4曲目には、主催側からのリクエストでセットリストに入れた

    

「大好き子ども食堂」を部員たちが考えた

    

オリジナルの振付つきで歌いました

    

そして最後は「学園天国」で楽しく締めました

    
    

    
    
    

    
    
    

今回は、楽器運搬の際の動線がいろいとろ

    

ややこしかったことや、書道部とのコラボが


あったこと、主催側からのリクエスト曲が

    

あったことなど、考えないといけないことが

    

多かったんじゃないかなと思います・・・

その分、身についたことも多かったことでしょう


    
    
    
    

今後は、今のところ依頼演奏などは

    

入っていないようなので、来たる来年度に向け、

    

ロングトーンをたっぷりしっかりやって、

    

遠くまで響く芯のある良い音を目指して

    

がんばってほしいなと思います


    
    
    

では今回はこのあたりで。

    

みなさん、ごきげんよう

    
    
    

    

2019.11.19





● アヤハプラザ水口 依頼演奏    2019.11.4 ●
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです

    

今年は例年より早くすでにコタツを出しまして

    

ぬくぬくな幸せに浸っている今日この頃(笑)

    
    

    
    

つい先日、高文祭のレポートを書いたところですが、

    

今回は、今日11月4日にアヤハプラザ水口の駐車場で

    

行われた依頼演奏についてレポートします


    

    

アヤハプラザの駐車場ど真ん中という場所で

    

行われたこのイベントですが、天気は良かったものの

    

なかなかの風が吹いていて・・・


譜面台が倒れたり譜面が飛びそうになったり

    

演奏に集中しきれない状態もあったり


    

    
    

そんな中ではありましたが、音出しを始めると

    

1人2人とお客さんたちが足を止めてくださり、


いざ演奏が始まると、一緒に歌ってくださったり

    

手拍子をしてくださったりと楽しんでいただけました

    
    

    

今回のセットリストと歌詞カードはこちら


    
   
    
    

まずはかっこよく「ルパン三世のテーマ」から始まり、

    

途中にサックスソロを前に出て吹くと拍手をもらえました


2曲目は「上を向いて歩こう」をお客さんと一緒に歌い、

    

さらに「君の瞳に恋してる」で盛り上げ、

    

「秋の童謡メドレー」では「赤とんぼ」「まっかな秋」など

    

    

おなじみの秋の曲を歌い、最後の「学園天国」では

    

「Are you ready Yeah」の掛け声や

    

手拍子で盛り上げ、楽しく幕を閉じました


    
    

    
    
    

先日の高文祭では、1・2年生だけでの初大舞台で


困惑もあってか、課題の多いものになっていたので

    

終わってから少し厳しいことを言ってしまい、

    

大丈夫だったかな? と心配していましたが

    

今回は高文祭の時とはずいぶんと雰囲気が違って


一生懸命やろうとする意志が伝わってきました

    

    
    
    

少し意識を変えるだけで、こんなに変わるんだな

    

と驚きだったすい子ちゃんです

    

この調子で、みんなが少しずつ意識を持って

    

練習や依頼演奏などに取り組むことで

    

秋冬の間にググッと成長してくれたらな

    

と思うすい子ちゃんなのであります



    
    
    

さてさて、まだ17日に貴生川公民館周辺での


ふれあいマーケットで依頼演奏もあるので、

    

ぜひがんばっていただきたいと思います

    

お時間ある方はぜひ見に来てくださいね

    

それではみなさん、ごきげんよう


    
    

    

2019.11.4





● 高文祭    2019.10.31 ●
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです

    

ここ最近で急に寒くなりましたね

    

体調崩されたりしていませんか?



    

    
    

さて、今回は10月31日ハロウィンの日に


ひこね文化プラザで行われた高文祭について

    

レポートしたいと思います



    

    

今年は自分たちの本番の前に


”男シンフォニックバンド”という

    

各高校の男子部員を集めたバンドに

    

水高ブラスの男子3人も参加しました



    

最近の水高ブラスでは多い3人の男子部員がいる

    

今の水高ブラスですが、それでも男子はやはり

    

圧倒的少数派なので、いろいろと苦労する部分も

    

あるのかな?と思うのですが、そういうことも

    

あってか、この”男シンフォニックバンド”に

    

参加するのをとても楽しみにしていた3人

    

    

緊張もしていた3人ですが、とてもいい経験に

    

なったんじゃないかと思います


お友達はできたのかな?(笑)



         

    
    

    

そして、自分たちの本番の方ですが、今年ももちろん、

    

3年生が引退して初めての大舞台となったこの高文祭

    
    

    

あまり慣れておらず、動線もなかなかややこしい

    

ひこね文化プラザでの演奏だったこと、


先程書いた”男バンド”が、休憩ははさむものの

    

自分たちの本番の直前だったので、男子部員が

    

後からの合流になったことなどもあり、

    

裏でのバタバタがいろいろありました・・・



    

    

演奏の方もいろいろと課題のあるもの

    

だったのではないかな?と思います



    

    
    

    

今回は、たった1人だったとはいえ


引退した3年生の存在の大きさに気づいた

    

舞台だったのではないかな?と思います・・・。

   
    
    

    

これから11月4日、11月17日と依頼演奏が

    

続く水高ブラスですが、みんなでたくさん話し合って

    

短い中でも実のある練習をしっかりして、

    

本番の舞台でお客さんを笑顔にできるような

    

ステージになるようにしてほしいなと思います

    
    
    

11月4日は、アヤハプラザの平面駐車場で、

    

11月17日は、貴生川公民館周辺で

    

演奏させていただきます

    

17日は水高の書道部とのコラボもあります


お時間ある方はぜひ見に行ってあげてください


    
    

    

2019.11.1





  
● 第51回定期演奏会    2019.9.29 ●
    
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです

    

昨年の定期演奏会は台風で延期になってしまったので

    

今年はどうかと心配していましたが、

無事に定期演奏会を終えることができました

    

    
    

毎年裏方の方で、受付に影アナにスポットライトに

    

軽トラでの楽器運搬にと、大汗をかきながら忙しく


お手伝いさせてもらっている私ですが、

    

しんどい!とは思うものの、それに増してとても楽しく、

    

充実感を持って終わりを迎えられています



    
    

そして毎年、定期演奏会が終わると燃え尽きて

    

腑抜け状態になってしまう私です (笑)

    

    

    
    

さて、今回はそんな定演の様子をレポートします

    

今回のプログラムはこちらです


    

    

    
    

まず第1部では、コンクールで演奏した曲を含む


4曲を演奏したのですが、みんなの成長した音・演奏を

    

聞くことが出来ました

    
    

毎年のことながら、緊張と不安で聞くコンクールの時とは違い


定演で聞くコンクール曲は、堂々と演奏する姿に

    

成長を感じてしみじみ感動するんですよね

    

    

    
    

「和のマーチ」で幕を開けた第2部では、いつもとは違い、

    

第2部全体を1つの物語仕立てにした演出で行われました



    

    
    

この定演で引退を迎える部長さんが、引退後の将来に

    

不安を抱え悩んでいると、ふとタンバリンが置いて

    

あるのを見つけ、何気なく振ります・・・

    

すると、タンバリンの精が現れ、願いを叶えると言います


    
    
    

タンバリンの精はまず、悩んでいる部長さんに、


尊敬する人を目標にしてみるのはどうかと提案し、

    

部長さんが尊敬するのは顧問の先生と緩利さんとのことで、

    

緩利さんが選んだ「シンフォニア・ノビリッシマ」という曲を

    

聞いて元気を出すようにと、1つ目の魔法を使います

    
    

    

    

やっぱり吹奏楽最高 と、一旦は元気になった

    

部長さんでしたが、今日で吹奏楽人生も終わりなんだと

    

我に返り、また元気をなくしてしまいます・・・


    

    
    

すると今度は、これまで頑張ってきた平成の時代を

振り返ってみてはどうかと提案するタンバリンの精

    

そして、2つ目の魔法を使い「平成メガコレクション」という、

    

平成の様々な曲がメドレーになった曲を届けます

    
    

    
    

この曲で平成を振り返り、元気が出てきた部長さん

    

そこで、もーっと元気になって、自信が持てるようにと

    

3つ目の魔法を使い、タンバリンの精の先輩だという

    

ジーニーが大活躍する「アラジンメドレー」

    

アラジンの世界へと連れて行きます

    
    

    

完全に元気と自信を取り戻した部長さんは、


タンバリンの精に、音楽で自信をもらったから、

    

逆に自分も歌でお礼がしたいと、最後に

    

「365日の紙飛行機」をプレゼントします

    
    

    
    
    

    
    

こうして物語を終えた第2部。

    

そしてアンコールでは、「風になりたい」で、

    

にぎやかなパーカッション団の活躍シーンがあり、

    

「由緒ある砲兵中隊」で華やかに幕を閉じました

    
    

    

今回は第2部が特に、部員たちの工夫が光っていました

    

部長さんとタンバリンの精との掛け合いのMCも

    

いろいろと細かい芸が盛り込まれていて面白かったですし、

    

曲の中でも様々な演出で楽しませてくれましたし、、     

とても楽しい素敵なステージに仕上がっていました


    
         

    

そして、なんと言っても今年は、ここでも何度も

    

書いてきましたが、3年生がたった1人で、

    

しかもその下の2年生も3人と少なく、

    

1年生が12人と大半を占めるというややこしい体制で、

    

たった1人の3年生である部長さんは

    

私が想像するよりきっと苦労が多かった

    

ことだろうと思います・・・ 



    
    

でも、部長さんは、持ち前の明るさと可愛らしさ、

    

そして、何事にも一生懸命で、純粋に音楽を


楽しんでいるのが伝わってくる、そんなキャラで

    

みんなから頼りにされ、愛されていました

    
    
    

    

そんな部長さんが、すごく楽しそうに

    

演奏する姿や、みんなに感謝を伝えようとする

    

一生懸命な姿に、本当に感動しました

    

部長さん、3年間本当にお疲れ様でした


    
         

    
    

最後になりましたが、この定演に関わってくださった

    

全ての方に、心から感謝いたします


そして、これからも頑張る水高ブラスを

    

あたたかく見守っていただければ幸いです

    
    
    

    

2019.10.3





  
● 吹奏楽コンクール予選大会    2019.7.21 ●
    
    
    
    
    

吹奏楽コンクール予選大会 金賞を受賞し

    

無事に予選を通過しました!!

    
    
    
    
    

今年は嬉しいご報告となったコンクール予選

    

今回はその様子をレポートしたいと思います

    
    
    
    

1年生が大半を占める体制ながらも、部長の3年生を中心に


テキパキとトラックに楽器を積んでいき、

    

会場に着くと、みんなで協力し合って、

    

どんどん楽器を運び、準備していく部員達

    
    
    
    
    

いよいよ本番・・・

    

舞台袖では、周りの部員と声をかけ合ったり、

    

手伝いに来てくれていたOB・OGさんに励まされたり

    

緊張と闘いながら待つ部員達・・・


    
    
    
    

舞台に上がる部員達を見送り、演奏の瞬間を

    

ドキドキしながら見つめていました・・・

    

そして、聞こえてきた演奏にびっくり

    

吹奏楽祭で演奏した時と比べて、大げさではなく

    

本当に別人のような演奏だったんです

    

1年生が大半だとは思えない演奏でした

    
    
    
    

    
    
    
    

そんなわけで、見事ゴールド金賞を受賞し、

    

本選大会へのチケットを手に入れた部員達


今回は、去年予選を通過できなかったことと、

    

1年生が大半を占める体制ということもあって、

    

正直不安に思う気持ちの方が大きかったので、

    

その分、通過できた喜びは倍増です


    
    
    

ここから本選までのわずかな期間で

    

どれだけ成長できるか・・・勝負どころですね

   

今いる部員全員で力を合わせて


心を一つにして、ここまで来たら

    

関西目指してがんばってほしいです

    
    
    
    

    
    

今回は10人以上ものOB・OGの方々が応援に

    

来てくれたり、楽器運搬を手伝ってくださいました

    

今回の曲では、ティンパニ4台・木琴・鉄琴・ドラ

    

太鼓類5つにその他諸々・・・と、打楽器がかなり


多かったので、本当に助かりました

    

いつも支えていただきありがとうございます

    
    

    
    

そんなOGの子達にメッセージをもらいました

    

最後にそれを載せて、今回のレポートを


締めくくりたいと思います。

    

みんなで、関西大会に行ってくれることを

    

願いましょう 祈りましょう

    

がんばれ水高ブラスのみんなっ


    


    









    

    

2019.7.21





  
● 大野学区区民祭 & 鹿深同窓会    2019.6.2 ●
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです


前回の吹奏楽祭の翌日から

    

全身筋肉痛です・・・イテテ


私もずいぶん年をとったもんです・・・ (笑)

    


    

さて、今回は6月2日に行われた2つのイベント

    

についてレポートしたいと思います




    

まずは、午前中に土山の大野小学校で行われた


「大野学区区民祭」についてです

    

毎年ご依頼いただいているこのイベントですが、

    

はじめてお声かけいただいてから早8年

    

本当にありがたいことですね

    


では、今年のセットリストはこちら



    

幕開けは、吹奏楽祭でも披露したスピッツの「チェリー」から

    


米津玄師の作詞・作曲、プロデュースにより製作され、

    

< NHK >2020応援ソングになっている「パプリカ」では


演奏に合わせてかわいいダンスも披露しました

    




恒例になっている「だまされたらあかん」では


詐欺手口の寸劇の内容が令和ver.に

    







「花は咲く」では、合唱をしながら手話を披露すると、

    

たくさんの方が一緒にマネをしてくれていました

    






最後は「見上げてごらん夜の星を」で、

キレイな歌声とともにしっとりと幕を閉じました

    









そして午後からは、大野区民祭と合わせて

    

毎年の恒例となっている鹿深同窓会

    

また呼んでいただきました




こちらのセットリストはこうなっております

    




毎年みなさん校歌を演奏すると特に

    

喜んで一緒に歌ってくださって嬉しいです

    





今回は、動画で撮ったものにイラストを

    

つけて作ってみたものがあるので、

    

よければご覧になってみてください




私のミスで、全部は撮れなかったので、

    

一部の曲だけになっています



 

 




    


今回は1日に2つのイベントに参加して、


午後からは雨も少ーし降ったりもして、

    

またみんないろいろ大変だったと思います。


みんな、お疲れ様でした





    

この後は、何か依頼演奏など入ってこなければ

    

次に来るのはコンクールですね・・・

    

今年は一体どんな感じになるのか・・・




    

できれば、多くのOB・OGのみなさんに

    

部員の演奏の指導をしていただけたらと

    

思いますので、ご都合の合う方はぜひとも

    


それではみなさん、ごきげんよう


    
    

    

2019.6.





  
● 吹奏楽祭    2019.5.30 ●
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです


今回は、5月30日ひこね文化プラザで行われた

    

「吹奏楽祭」についてレポートしたいと思います

    
    
    

これまでにも書いている通り、大半が1年生という

    

不安な体制な上に、会場が慣れておらず動きにくい

    

ひこね文化プラザということで、なかなか

    

オロオロしてしまう場面もありました

    
    
    

なんとか楽器を降ろし終えると、管楽器組は

    

チューニングに行くまでの間、みんなでブレスをして

    

呼吸をそろえていたのですが、それを見た

    

打楽器組の子から「なんかの宗教みたいですね(笑)」

    

という声が・・・実は私も昔から自分でやりながらも

    

「これって周りから見たら何かの宗教みたいよね(笑)」


って思ってました (笑)


    
    
    

また、舞台裏では、他校の演奏を聞いて

    

素直に「すげぇ・・・!」と言う姿なんかもあり、

    

なんだか初々しいなぁ、なんて思っちゃいました


    
    


そしていよいよ本番



    

「ロンドンデリーの歌」と、スピッツの「チェリー」の2曲を

    

演奏したのですが、緊張の色が見える初々しい〜

    

音が聞こえてきました


でも、みんな一生懸命しっかりと吹き切りました

    

よくがんばったね

    
    
    

    

    

前回は、他校と合同でのイベントだったので、

    

協力し合えましたが、今回は自分達だけで


全てやらないといけない公式な舞台ということで

    

きっとみんなすごく疲れたことと思います

    
    

    

それぞれ自分の中で反省点や課題はたくさん

    

あると思いますが、みんなとっても素直で


いい子たちなので、まだまだ伸びしろは

    

たっぷりあると思います

    

いや、むしろほぼ伸びしろ (笑)

    
    

    
    

みんなのこれからの成長を楽しみにしつつ


今回はこのへんでおしまいにしたいと思います

    

みんながんばれ〜


    
    

    

2019.6.





  
● ”まるーむ”会館記念行事    2019.5.19 ●
    
    

みなさんこんにちは、すい子ちゃんです


なんだか最近暑くなったり涼しくなったりで

    

困っちゃいますね




    

今回は、甲賀市役所近くに新しくできた

    

「甲賀市まちづくり活動センター"まるーむ"」

    

開館記念イベントのオープニングアクトに


依頼演奏で行ってきたので、その様子を

    

レポートしたいと思います





    

今回のイベントでは、水高ブラスだけでなく、

    

水口東中・高校と、甲南高校の吹奏楽部の方々と合同で


100人近い大所帯で演奏させていただきました




    

2・3年生4人に1年生が15人という

    

新しい体制での初のイベントな上に

    

他校との合同ということで、いろいろと


やりにくい部分もあったと思います・・・




    

さらにこの日は風が強く、楽譜が飛んだり

    

譜面台が倒れたりというアクシデントもありました




    

でも、そんな中でも、他校の部員さんと


コミュニケーションをとる姿が見られたり、

    

協力して準備したり、楽しく演奏する姿も

    

見られました





    

さて、今回のセットリストはこちら



    

開始の花火の音が鳴った次の瞬間

    

1曲目の「オーメンズ・オブ・ラブ」で華々しく始まり、

    

主催者さんのあいさつをはさんで、

    

2曲目の「勇気100%」でさらに盛り上がり、


3曲目の「花は咲く」では、水高ブラスは

    

全員でお客さんの前に行って手話を披露し、

    

最後の「君の瞳に恋してる」では、

    

みんなで体を揺らしたり楽器を上げたりといった


振付もしたりしてかっこよく締め、

    

オープニングを素敵に盛り上げました







    

みんな大変だったとは思いますが、

    

なかなかできない経験ができて、


いろんなことを学べたのではと思います





    

ここで学べたことを、次にある吹奏楽祭で


合同ではない自分たちが動かなければいけない

    

状況で発揮してくれたらと思います







そういえば、今回お手伝いに行ってみたら

    

いつの間に作っていたのか、新しく水高ブラスの

    

お揃いのかわいいポロシャツの着ていたみんな


これから依頼演奏などで活躍しそうですね


ちなみにパーカーもあるそうですよ







    



    

といった感じで、NEW水高ブラスの

    

初イベントは無事終わりました




    

これから「吹奏楽祭」や「大野学区区民祭」

    

「鹿深同窓会」とイベントが続きます。

    


    

まだまだうまく動けなかったりする部分も

    

ありますので、ぜひともお時間ある方は様子を

    

見に来ていただければなと思います




それではみなさん、ごきげんよう


    
    

    

2019.5.30





  
● 祝☆令和 新年度のごあいさつ    2019.5.1 ●
    
    
    


みなさん大変お久しぶりです、すい子ちゃんです

    

いやぁ〜、ついに 令和 の時代が来ましたね

    

平成の30年間はいろんなことがありました・・・

    

良いことも悲しいことも、本当にいろいろ・・・

    


    

令和の時代はいったいどんなことが起こるのでしょう。

    

良いこと、楽しいこと、幸せなことがたくさんの

    

素敵な時代になってくれるといいですね




    


    

さて、世間は令和到来でお祝いムードになっていますが、

    

水高ブラスにも新年度が到来しましたよ

    


    

昨年の冬にはいろいろあって、3年生が1人・2年生が3人と

    

なんとも寂しい状況に陥ってしまっていたんですが、

    

今年はなんと 新入部員が15人 も入ってくれました

    


19人の新体制になった水高ブラスは、

    

早速 5月19日に依頼演奏が入っていたりと

    

がんばって活動しております







    

しかし、新入部員15人に対して2・3年生がたったの4人

    

という状況ですので、なかなかいろいろと大変なことが

    

想像できます・・・きっと2・3年生はオロオロすることが

    

たくさんあるんじゃないでしょうか・・・




    

そんなわけで、ぜひとも多くの方々に

    

応援していただければと思います

    

ただ演奏を見に・聞きに来ていただけるだけで

    

部員たちの力になると思いますので、

    

時間があればお気軽にお越しになってみてください

 





では、今年もこのサイトはちょこちょこと、

    

マメにとはなかなかいきませんが、

    

がんばって更新していきたいと思いますので、


こちらの方もよろしくお願いいたします


    
    

    

2019.5.1





    

 

 

 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system